![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() LADE MOUNTAIN HUT LADE STORE 花笠高原 / LADE SNOW 工房 〒999-4443 山形県尾花沢市鶴子1300-53 2F (花笠高原スキー場ゲレンデサイド) TEL 0237-53-9800 花笠高原スキー場 オフシーズン中(4月1日 - 12月10日) 営業時間 イベント出展やLADEビーニー採寸会開催,LADE那須店舗OPENのため 花笠高原店舗を休業することの多い季節です。 メール・お電話でご来店ご予約も承っておりますのでどうぞお問い合わせもご利用ください。 e-mail store@ladeclothing.com TEL 090-2560-1549 (店主)
イベントや展示会出展のため臨時休業する場合がございます。 ![]() https://www.instagram.com/ladestore/でもご確認ください。 下記 LADE 花笠高原店舗・那須高原店舗のオープン日程、イベントカレンダーで開店日程をご確認ください。 iPhoneからのアクセス等でカレンダーが表示されない場合には こちら からご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() LADE clothing community STORE and gallery LADE STORE 那須高原 〒325-0304 栃木県那須郡那須町高久甲5728-7 TEL 0287-74-5102 営業時間 4月から12月10日までグリーンシーズン営業期間の営業日程
LADE clothing 私たちLADE clothingは2002年、カナダ西海岸の街バンクーバーで創作活動をするアーティストTaka Sudo(TiFdyL)をデザイナーにスタートしたクロージングレーベルです。アート色のあるアパレルコレクションやアイテムをリリースしてきました。またスノーボーダーでありスキーヤーである私たちは北米屈指のスノービレッジWhistlerをベースにLADE Beanieの製作とオーダーメイド販売を行ってきました。 当店はそんなアートやファッション、スノーカルチャーをルーツに2008年、那須高原にOPENしたLADE clothingのセレクトショップです。 ![]() ![]() COMMUNITY STORE FASHION、ART、MOUNTAIN、SNOW、CULTURE、JAPANというジャンルでLADEと所縁のあるブランドやアイテム、単純にこれは良いと思うものをピックアップして那須店舗とこのオンラインストアで販売しています。 - SNOW - LADE SNOWの"LADEビーニーのカスタムオーダー”受付を行なっております。店頭でサンプルを参考にカラーやモデル、素材までを選択してひとりひとりのサイズでカスタムオーダーをお受けします。 スノーギアは間伐材を使用した信州の純国産スノーボードブランド"GREEN.LAB"、"PRANA PUNKS snowboarding"、雪板カルチャーのパイオニア"芽育 雪板 / MAKE YUKIITA”、日本人のためのスノースケート"Peacemaker Snowskate”を取り扱っています。 ウェアーはやはり国産の"Mountain Surf”、"Permanent Union"、AFDICEGEARとクオリティに妥協することなくむしろ国内の雪山で使うことを念頭に日本人が日本人のために情熱を持って作っている国産ブランドを中心に取り揃えています。バックカントリーギアの取り扱いもございます。 バックカントリーツアーやLADEライダーとのセッションイベント、地形イベントや雪板イベントなども毎シーズン開催しています。 『SNOW GEARの取り扱いブランドはこちらのSNOW CATEGORY ページ もご覧ください。』 - MOUNTAIN - 那須三山など那須高原には魅力的なハイキングやトレッキングルートへのアクセスが豊富にあります。また多くのキャンプグラウンドが点在しその豊かな自然と高低差を使ったアクティビティを四季を通じて楽しめます。またLADEの工房は山形県置賜地方に位置しこちらも飯豊山麓の豊かな自然の中で山を楽しめる場所です。自分たちで遊び楽む中で必要だったり便利だったり楽しみがより広がったりするアウトドアギアやキャンプギアを経験と実用面からピックアップしています。 ギアの販売だけでなくキャンプやSUPといったイベントも開催していきます。 - ART - Taka Sudoのオリジナルアートやハンドペイントアイテムを常時多数展示販売しています。 ボスニア出身のカナディアンアーティスト"Saša Aleksandar Skoric"との定期的なグラフィックTシャツコレクションの発表と作品展示、ハンドペイントのアイテム展示販売も行なっています。 - CULTURE - "SPECTATOR”や"IN DEEP”などの書籍や音楽、映像、発行物などなど広いジャンルで。フリーのものも織り交ぜつつ取り扱っています。 - JAPAN - LADE STOREでここ数年急速に取り扱いの増えているMADE IN JAPANにこだわったジャンルです。作っている人と作る過程が見えるもの、お金を払ってサポートする相手の見えるものを積極的に取り扱っています。LADEに所縁のあるクラフトマンや職人たちの作り出す1点しかないものも多々ありますのでお楽しみください。 - GALLERY - Taka Sudo、Saša Aleksandar Skoricの作品展示販売、ハンドペイントのアイテム展示販売の他にボロシリケイトガラスアクセサリー"Northern Lights"の奥行きのあるガラス作品も多数常時販売しています。 すべての取り扱い商品は様々なアーティスト、デザイナー、クリエイター、作家が手掛けた作品です。興味のある方はお買い物をされなくてもGALLERYとして是非閲覧しに来てください。 今後もここ那須高原で、多様で当たり前ではないものが常に見つかる隠れたおもしろい場所であるように、貴重な空間となるようにLADE STOREをアレンジ、プロデュースし続けます。 LADE STORE 店主 会田 喜文
![]() adress 〒325-0304 栃木県那須郡那須町大字高久甲5728-7 phone 0287-74-5102 store@ladeclothing.com access CAR 東北自動車道 那須ICより車で5分 那須ICから突き当たり那須街道(県道17号)を右折 ↓ 田代小前交差点を右折 ↓ 突き当たりの信号を右折 ↓ Y字路を左折しすぐ左手側 BUS JR黒磯駅より蒸気機関車前下車 徒歩2分 JR那須塩原駅より田代小学校前下車 徒歩15分 大きな地図で見る 関東平野の北の端から少し先、ちょうど山が始まりだす那須高原に位置しています。LADE STOREで標高約430mです。夏は涼しく過ごしやすいですが朝晩は冷え込みますのでキャンプなどでお泊まりの際はお気をつけください。 日本100名山に数えられる那須岳の山麓に位置し1917mの三本槍岳まで標高差のある大きなスロープ状の高原です。その広い高原と標高差や豊かな自然は、鮮やかな四季の彩りごとにトレッキングやサイクリング、スキーやスノーボーディング、雪板遊びと多様に楽しむことができます。 キャンプやアクティビティ、サイクリング、トレキングや温泉などと合わせて是非ご来店ください。
イベント開催・OPEN日程・出展などの最新の予定はinstagram、facebookでご確認くださいますようお願いいたします。 ![]() ![]() LADE STORE instagramならびに製造メーカーとしてLADE.SNOW instagramでは頻繁にお知らせや記事、情報をアップしておりますのでぜひこちらもご覧ください。 ![]() ![]() |
|